階段昇降機・段差解消機の北日本メディカル(札幌・東京)

設置事例・実績

コストはホームエレベーターの1/4!階段昇降機の設置事例

コストはホームエレベーターの1/4!階段昇降機の設置事例

車いすを利用している方で、自宅の2階に行けなくて困っている方はいませんか。とくに2階に居住スペースがある方や、2階に仕事場がある方は困っていることでしょう。

そのような方におすすめなのは、階段昇降機の設置です。

階段昇降機であれば、すでにある階段に設置するので、「新たなスペースの確保の必要性がない」や「設置コストを抑えられる」などのメリットがあるためです。

本記事では2階の仕事場までの移動手段として、階段昇降機を選択したI様の事例を紹介します。

 

I様邸で階段昇降機を設置した経緯

I様邸の家族構成は、ご主人と奥様の2人暮らしです。ご主人が車いすユーザーで、家の中の移動にも車いすを利用しています。車いすからダイニングチェアなどへの移乗や、車の運転は自分でできます。

ご主人は会社を経営しており、健康なときは自宅の2階で仕事の打ち合わせをしていました。以前のように、仕事の打ち合わせを自宅の2階でしたいという思いから、2階への移動手段を検討するに至ります。

最初はホームエレベーターの設置を検討しましたが、設置スペースを確保できず断念しました。そこで、設置スペースを新たに確保する必要性のない、階段昇降機の設置を決断されます。

 

設置前のI様邸の階段

I様邸の階段は、両側に手摺がある直線階段です。

 

I様邸 設置前
▲I様邸 設置前の階段の様子

 

直線階段の場合、階段昇降機の設置費用は75万円~100万円です。

一方ホームエレベーターの設置費用は300万円~600万円といわれているため、直線タイプの階段昇降機を選択することで、設置コストを約1/4に抑えられます。

階段昇降機の設置費用の一覧はこちらの記事を参考にしてください。

 

I様邸における階段昇降機を設置した際の工夫

ご夫婦が階段昇降や日常生活をスムーズにできるように、設置時の工夫は以下の3つです。

 

片側の手摺を撤去

2階で椅子を回転させる際に手摺と干渉したため、片側の手摺を撤去しました。

一方の手摺を残すことで、奥様が階段昇降を安全にできるように配慮しています。

 

片側の手摺を撤去
▲片側の手摺を撤去

 

1階は折り畳みレールを採用

I様の階段で直線タイプの通常の設置方法を採用すると、レールが1階の廊下に飛び出してしまいます。

レールが廊下に飛び出すとご主人が廊下を移動できなくなることから、折り畳みレールを採用しました。

 

1階レール解放時1階レール折畳時
▲折り畳みレールを採用

 

当初の図面よりも階段の有効幅を確保

実際にレールを設置する際、ぎりぎりの位置に取り付けることで当初の図面よりも階段の有効幅を広くしています。

 

ホームエレベーターと階段昇降機のどちらが良い?

I様のように2階への移動手段に、ホームエレベーターと階段昇降機のどちらが良いか迷っている方もいるでしょう。

ホームエレベーターは利便性が高い一方で、以下のような問題点があるため、設置しようにもできない場合があります。

・設置スペースを確保できないことがある
・住宅の改修を必要とするためコストが高くなる

一方、階段昇降機は以下のメリットがあるため、より多くの方が利用できる手段です。

・住宅を改修する必要がない
・ホームエレベーターより低コストで設置できる
・機種が豊富で環境に合わせて機種や設置方法を選択できる

これらの理由から、「費用を抑えたい方」や「設置スペースが限られている方」は階段昇降機の設置をおすすめします。

 

2階での打ち合わせを実現!

設置してから1カ月後にI様邸を訪問した際、ご主人が望んでいた2階での打ち合わせが実現できて大変喜んでいると、奥様よりお聞きしました。

ご希望を叶えられたことは、弊社としましても大きな喜びです。

2階への昇り降りに不安がある方、階段昇降機を設置したい方は、ぜひ弊社と一緒に希望する生活を叶えてみませんか?

1階 乗車位置

1階 レール折り畳み時

2階 到着時

2階 いす回転時

折り畳みレール

1階 レール解放時

無料カタログ請求・お問い合わせ

階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。

北日本メディカルは、[東証一部]大同工業(株) と (株)マイクロエレベーターの
正規代理店として、
全国からの問合せを受け、
北海道・東北の物件を担当しております。

階段の昇り降りに不安を感じたら... らくらく、あんしん。 いすに座ったまま安全に昇り降り。