階段昇降機・段差解消機の北日本メディカル(札幌・東京)

0120-12-5676

携帯の方は011-832-5676

無料カタログ・お問合せ

設置事例・実績

外国メーカーから紹介されました!H様邸の階段昇降機設置事例

外国メーカーから紹介されました!H様邸の階段昇降機設置事例
H様邸のいす式階段昇降機の設置事例

日本の住宅は欧米と比べて面積が狭く、日本人は小柄な方が多いため、外国メーカーのいす式階段昇降機が必ずしも身体に適しているとは言えません。

今回は、外国メーカーの製品がお母様の身体に合わなかったため、弊社を紹介されたH様邸の事例を紹介します。

 

H様邸の階段昇降機設置の経緯

今回、いす式階段昇降機を利用されるのはH様(息子さん)のお母様です。

お母様は特に健康に問題を抱えているわけではなく、階段の昇り降りも自力で行えます。

しかし、息子であるH様は不安を感じており、安心・安全に暮らしてもらうために、H様邸にいす式階段昇降機を設置して同居することを決断しました。

なお、H様邸の階段は14段の直線階段です。

 

設置前の階段の様子
▲設置前の階段の様子

 

当初は外国メーカーの機種を検討されていましたが、外国製品は床から座面までの高さが約600mmあり、小柄なお母様には使いにくいことが判明しました。

そこで外国メーカーに相談したところ、「高さ500mmの大同工業株式会社のエスコートスリムが適しているのではないか?」として、同社製品を取り扱っている弊社を紹介されたとのことです。

 

H様がエスコートスリムにした決め手

外国メーカーからの提案を受けて、H様は次の3点を理由にエスコートスリムの設置を決断しました。

1. 省スペース設計

H様邸の階段の有効幅が760mmに対して、エスコートスリムのレールの出幅は10cm本体の折り畳み幅が25cmです。他の家族が階段を使用する際に、邪魔になりにくい点を高く評価されました。

2. 充実したアフターサービス

弊社の保守点検サービスは、365日体制の故障修理対応に加えて、年1回の整備点検が含まれています。安心して長く使用できることが決め手の一つとなりました。

3.競合である外国メーカーの紹介

本来なら競合関係にあるはずの外国メーカーが、信頼できる企業として弊社を紹介したことがH様の決断を後押ししました。

 

エスコートスリムの特長

H様が選択されたエスコートスリムの特長を紹介します。

・コンパクトなスリム設計
・5種類のカラーバリエーションを展開
・2段階のいす回転機能を搭載
・自動停止機能や誤動作を防ぐキースイッチを搭載
・直感的に操作できるレバースイッチ式を採用

 

2階乗降場所
▲エスコートスリム(いす回転時)

 

設置時の工夫

H様邸にいす式階段昇降機を設置する際、住環境に合わせて次の2つの工夫を行いました。

 

1. 下階の待機場所

最下階の段鼻から約350mmの位置に居間への扉があるため、干渉しないように、いす式階段昇降機の待機場所を上方向に移動しました。

 

1階ドア手前待機位置
▲1階ドア手前待機位置

 

2. 上階のレールの飛び出しを抑える

上階はすぐに廊下があり、その廊下部分にレールが飛び出しているとつまずく危険性があります。

そこで、通常は300mmのレールが飛び出すところを225mmにしてリスクを減らしました。

 

2階停止位置
▲2階停止位置

 

これらの工夫により、ご家族が安全で快適に生活できるように配慮しました。

 

設置後の感想

設置後、お母様は快適に使用されており、昇降機の動作については満足いただいています。

また、H様は弊社の保守点検サービスも契約され、365日体制の修理対応が付くので「心配がない」と安心されていました。

 

階段昇降機のことなら是非ご相談ください

弊社は全81種類の昇降設備を取り扱っているため、ご利用者様のニーズや住環境に適した機種を提案できます。

また、保守点検サービス制度が充実していることも、お客様に喜ばれている点です。

いす式階段昇降機の設置について疑問や不安がある方は、ぜひ弊社までご相談ください。

1階乗降場所

1階待機位置

2階停止位置

2階停止位置

無料カタログ請求・お問い合わせ

階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。

北日本メディカルは、[東証上場]大同工業(株) と (株)マイクロエレベーターの
正規代理店として、
全国からの問合せを受け、
北海道・東北の物件を担当しております。

階段の昇り降りに不安を感じたら... らくらく、あんしん。 いすに座ったまま安全に昇り降り。